毎日元気いっぱいに過ごす子どもたちの様子はブログをチェック
毎日新しい発見を教えてくれる子どもたちの様子をお伝えするブログでは、鹿児島の緑あふれる自然に囲まれた保育園の園庭で元気よく遊ぶ様子や、プレイルームで一生懸命何かを作っている様子といった子どもたちの普段の日常をお伝えしています。
いろんな個性を持ったお友だちと仲よくしながら積極的にコミュニケーションを取っている姿は成長に満ちており、イベント準備やみんなと協力しながら一つの目標に向かって頑張っている姿をご覧いただけます。また、行事予定やインフルエンザの注意喚起など大切なお知らせも発信しています。
-
-
まわれまわれ、風車!
2022/05/255月の保育目標は、風を感じて遊ぼう!! 各クラス、年齢に応じた風車を作って遊んでいます。 思いっきり走って回していましたが、あれ?門の前は風の通り道・・・... -
-
-
梅ちぎりに行きました。
2022/05/24夏の間、塩分補給にもなる梅干と梅シロップを、今年もみんなで作ります。 今日は園長先生の梅畑へ梅ちぎりに行き、みんなでコンテナ4箱もちぎってきました。 汗び... -
-
各クラスでせっせと夏野菜に水やり。
2022/05/23こじからいおん組は、橋の上で汲んだバケツの水を、マイペットボトルに移して坂道を駆け上がり、畑にかける。 それを1人往復7,8回・・・ その姿はまるで、働き... -
待ちに待った 1年生と遊ぼう!
2022/05/21今日はみんながずっと、ず~っと楽しみにしていた”1年生と遊ぼう”でした。3月に卒園していった1年生がみんな揃って久しぶりに遊びに来てくれる日です。 ちょっぴり成... -
-
-
-
夏野菜と芋の苗を植えました!
2022/05/18園の畑に夏野菜と芋の苗を植えました。 芋苗の植え方も、コツをつかんで棒で斜めに差し込んで上手に植えていました。 こりすさんもことりひよこさんも、みんなで... -
ツマグロちゃんが…!!
2022/05/17生き物コーナーでみんなで飼っているツマグロヒョウモンの幼虫さん達。 その中の一匹が、昨日からパンジーの茎にぶら下がったままジーッ…と動かなくなり…。 「動... -
-
-
-
カエルの次は、つまぐろちゃん!
2022/05/13カエルが立派に巣立った後は、生き物コーナーにはニューフェイスのツマグロヒョウモンの幼虫が6匹。 例年数えきれないほどの幼虫でいっぱいなのですが、今年はなぜか... -
ソラマメをむいたよ。
2022/05/12ことり、こりすさんはそら豆の皮むきをしました。ぽきっと二つに割って、むいてむいてむいて・・・ふかふかの皮に興味深々。2袋のそら豆をぜ~んぶ上手にむいてくれまし... -
らいおんクッキング”かからん団子”
2022/05/1211日は2回目のらいおんクッキング。 前日、前々日から取りに行って準備したかからんの葉と柏の葉。葉っぱの由来などを調べたので、聞いてみて下さい。覚えているかな... -
ハンディのある子も一緒に保育しているのびのびとした園では、通常保育や延長保育中の子どもたちの様子をブログにてお伝えしています。日中どのように過ごしているのか、何に触れどんな感情を抱き、どんなことを遊びながら学んでいるのかをお伝えする内容となっており、日々新しい発見にあふれている子どもたちの日常をお確かめいただけます。
小さなことでも気付きの多い毎日は子どもたちにとって良い刺激となり、一歩ずつたくましく成長していく姿をサポートできるよう、職員一同適切な保育に努めています。在園中のお子さんがいらっしゃる方はこまめにチェックしてみてください。