11月12日 ライスピザ作り
2021/11/16
保育ブログ
今回は、新米を使いライスピザを作りました。
下絵を描いて楽しみにしていました。
材料は、シンプルにのり、ハム、コーン、マッシュルーム、ケチャップを使いました。
まず、炊き立てのお米に、ケチャップを入れよく混ぜていきます。
その次に、のりとハムを好きな型で型抜きや好きな形に切ったりしました。
好きな形に切ったりしたのを、平たくしたケチャップライスにのせていきました。
子ども達も真剣な顔で似顔絵を作っていました。コーンで口を作ったり、マッシュルームで鼻を作ったり、のりで目とまつ毛を作ったり、思い思いのものができました。
下絵と比べると、上手くできなかったけど、実際にできたのを見たら、かっこいいのができたと満足している子もいました。
でき上がったものは、ホットプレートで焼き、下はカリカリ上はふっくらのライスピザができました。
おやつの時間に、他のクラスのお友達が「どうやって作ったの?」や「これ、なに?」の質問に答えながら、ぺろりと食べていました。
次は、12月にクッキングです。今度は、クリスマスに良く食べる物です。
どのような物ができるか楽しみです。