餅つきしました2 (年長編)
2021/12/02
保育ブログ
霜がおり寒い朝でしたが、天気は快晴。餅つき日和になりました。
朝からワクワクしているらいおん組さん。今日は、お餅ついて丸めるんでしょ?と何度も聞きにくる子どもたちでした。
担任の先生のお話を聞き、餅つきスタート。
まずは、園長先生がつくのと同時に「よいしょー。よいしょー。」の掛け声をかけていました。
次は、自分達の番だとドキドキしながらも、嬉しそうに杵を持ち、餅つきをしていました。
餅がつけたら、次は丸める作業をしました。
キレイに丸めている子やおにぎりを握るみたいにギュッギュッとする子、様々な丸め方がありましたが、だんだんと慣れてきたら、丸い餅になってきました。
出来立てのあんこ餅もペロリと一つ食べました。おやつの時間が待ち遠しいようでした。
今回は、お餅を丸める時は、粉をつけると手にくっつかないし、熱いのも少しは大丈夫ということに気が付きました。
だんだんと冷えてくると、硬くなるのにも気がつきました。
おやつの時間は、あんこ餅と醤油餅を出しました。
食べるのに夢中で、いつの間にか顔にもちとり粉がついてる子もいました。
美味しくて、おかわりする子もいました。
今回もたくさんの気づきがありました。
次回は、クリスマス。子ども達の楽しい顔がみれるといいです。