子どもの主体性を尊重した保育で自由にのびのびと成長できます

保育方針

保育理念

恵光保育園は、入所する子どもの最善の利益を考慮し、子どもたちを心身共にすこやかに育てることを目指し、家庭との連携のもと子ども一人ひとりの発達過程を大切に保育環境、保育内容の研究充実と、子どもの育ちにかかわる職員を育成するとともに、入所している保護者に対する支援及び地域の子育て家庭に対する支援等を行い、社会貢献をする。

基本方針

1.乳児の最善の利益を考慮し、一人ひとりの健やかな成長、発達を大切に生きる力を育てます。

2.子どもの人権を尊重し、保護者にとって安心で安全な納得いく保育を目指します。

3.保育の質を高めるために、体系的、計画的な研修や職員の自己研鑽などを通じて、職員全体の資質向上及び専門性の向上を図り、人間性豊かな使命感にあふれる保育者を育成します。

4.保育を通じて、家庭や地域の様々な社会資源との連携を計りながら入所する子どもの保護者に対する支援及び、地域の子育て家庭に対する支援などを行います。

保育目標

1.つよく
命の尊さと生きる喜びを感じとる。

2.あかるく
身近な自然や社会のめぐみに感謝し明るい態度をつくる。

3.なかよく
みんな仲良く希望を持って、正しい行いにつとめる。

目指す子どもの姿

・心身ともに健康な子ども
・のびのびと活動できる子ども
・思いやりのある子ども
・決まりを守り、仲良く遊べる子ども
・自分で考え行動する子ども