昨日は、毎年恒例!子ども達が楽しみにしていた2月の行事の一つ、『?梅見ランチ?』でした。
毎年、理事長先生の梅畑の梅の花を見に行くのですが、今年は中津川のお散歩コースの中で「梅の花を探しに行こう!」の『?梅見散歩?』を開催しました。??
「あ!あそこに梅の木があった!」と保育士も子ども達も一緒に探しながらの梅見散歩では、「いいにお〜い?」「かわいい?」と花の香りを楽しみました。
「地域の人が大切に育てている梅の木だから、枝を折ったりしないんだよ」と約束をしていたので、ちゃんと、そ〜っと…鼻を近づけてくんくん匂いをかいで堪能していた子ども達です。(笑)
「白い花がいい匂いがする!」「ピンクのが好き!」と、それぞれお気に入りの梅の花を見つけていましたよ。??
たくさん歩いた後は、お楽しみのランチTime!
朝、らいおん組さんが作ってくれたたくさんのおにぎりは、「お腹ぺこぺこ〜!!」と言いながら、みんなであっという間に完食でした。??
往復で7.5�qのコースを歩きました!?
子ども達は、お家でお土産話をしてくれましたか…??
梅の花が咲いている間は、また梅見散歩をみんなで楽しみたいと思います。?