明日は毎年恒例の、食べられる草花を使っての天ぷらパーティー??
この時期ならではの行事なので、楽しみにしている子供も多いです?
「食べられる草花って、身近にどんなものがあるのかな…??」と、写真や図鑑を見ながらみんなで調べてきました??
昨日はみんなで「ドコにどんな草花があるかな?」と、お散歩で下見に行ってきました??
年長児さんはそれをしっかり覚えている子も多く、今日のお散歩では「こっちにあったよね!」と張り切って先頭を歩く姿も…?(笑)
ヨモギ・ノビルなど、知っているものは子ども達もお手の物で集めていきます???
ノビルに付いている土は、年長児さん達が1つひとつ、みんなで洗ってくれました??
これは今日採った草花の一部ですが、「ヨモギ」「ノビル」「柿の葉」「アザミの新芽」などなど…頑張ってみんなで集めましたよ??
これを、給食の先生が更にキレイに洗って、みんなが美味しく食べられるようにしてくれます??
明日はいよいよ天ぷらパーティー??
どんな味がするのかな…??子ども達の反応も、楽しみです??