今年度初めての食育DAYのテーマは何かな〜???
毎回「今日はなにかな?」とワクワク・ドキドキ楽しみにしながら、給食の先生のお話を心待ちにしている子ども達です??
”?ボックス”に入っている食材を触ったり…匂いをかいだりして…
「わ?!なんか冷たかった?」
「なんか…先っぽがとんがってたよ?!!」
触った後の手の匂いをかいで、「くさ〜い?(笑)」と言ったり…。
冷たくて…ちょっと変わった匂いの食材ってなんだろう??
正解は〜…
「ワカメ」!!!
ワカメはカルシウムが入っていて「骨や歯を強くしてくれる」
食物繊維が入っていて「お腹の中をキレイにしてくれる」
の他にも、
「ワカメは海の中で育つ」「黒っぽい茶色なのに、お湯でゆでたら緑色になる」の話を聞いたり実際に写真を見たりすると「すご〜い??」「長〜い??」と驚きの声が聞こえてきました?
給食でもお味噌汁やすまし汁に入ってよく食べているワカメ!
明日も給食で出てくるかなぁ???
お家でもまた、お話を聞いてみて下さい!