9月の食育の日?

9月の食育の日は、サンマ?先月までずっとお野菜だったので、?ボックスに手を入れた子供たちの反応が面白かったです?

ぬるぬるする?つるつるする?くさい〜??などの反応を聞いて、?ボックスに手を入れるのを躊躇する子もいました。触った後の手の臭いを嗅いだ子どもたちの何とも言えない顔・・・(笑)

 

これは何の魚でしょう??の問いに「いわし〜!!」と口々にらいおん組さんが答えましたが、ブッブー?さんまです?

新鮮なお魚の見分け方を教えてもらいました?覚えているかな??

これは何の魚でしょう??のお魚当てクイズもありました。

「たい」「まぐろ」は大当たり?きびなごは残念ながら誰も答えられませんでした。

お魚はパックで売っている時代・・・なかなか生の魚に触れる機会は減りましたね。

触ったり、においをかいだり・・・とてもいい時間になりました?

「ニシムタの魚コーナーの臭いがする」という子がいました(笑)お買い物の時に魚コーナーを子どもと見るだけでも立派な食育になりますね?

旬のサンマ、ぜひお家でも食べてみましょう?

関連記事

こりす組、コップ包み練習中!

なんのごちそう出来ましたか〜??

かるた大会!

アーカイブ
カテゴリー
PAGE TOP