泥団子つくり?伝承中?

先週から、らいおん組が泥団子に興味を持ち始め、駐車場の山土を取りに行き硬い泥団子つくりに夢中になっています?そんな姿を見ていたこじかぐみさんも教えてもらいながら今日は作っていました?

土にどれくらい水を混ぜたらいいか、硬く壊れないようにするにはどうすればいいか・・・何度も何度も作っては壊れ・・・を繰り返し体験しながら学んでいます。

硬いお団子は、雨どいを転がしても壊れないよ?すごいでしょ?と言ってすべり台を転がしたら割れちゃった?壊れてこじかぐみさんが泣いてしまうと、「大丈夫、もう一回作ろうよ”yes”」とらいおんさんが声をかけてくれました?そうだよね、もう一度作ろう。

そのうち、ことりぐみさんが真似を始めました?小さな手で一生懸命握った「ぼたもち」みたいなお団子は、あれあれ、転がらない・・・(笑)

転がらないから、ズズズ・・・と手動で押していました(* ´艸`)

いつか、お兄ちゃんたちみたいにこ〜んな泥団子が作れるようになるといいね?

関連記事

あさがおの花で色水遊び?

歩こう会?ことり編

氷探し?

アーカイブ
カテゴリー
PAGE TOP