◯ごはん
◯豚肉のスタミナ焼き
◯ボイル野菜
◯ワンタンスープ
◯キウイ
豚肉のスタミナ焼きは、肉に味がしっかりとついているので、良く食べていましたが、やはり肉が冷えると硬くなって、苦戦する子もいました。
ワンタンスープは、初めてのメニューでしたが、ツルツルしたワンタンの皮が美味しかったらしく、良くおかわりをしていました。
〜おやつ〜
◯冷やし白玉ぜんざい
好き嫌いがはっきり分かれるメニューでした。
白玉は食べれるけど汁が嫌、美味しくて2回もおかわりにくる子とそれぞれでした。
家でも簡単に作れるスタミナ焼きを紹介します。
〜豚肉のスタミナ焼き〜
材料(子ども1分)
・豚肉(トンカツ用) 40g
・玉ねぎ 5g
・りんご 3g
・生姜 ニンニク 各1g
・しょうゆ 3g
・酒 3g
・みりん 3g
・砂糖 3g
作り方
1、玉ねぎ、りんご、生姜、ニンニクをすりおろします。
2、調味料を1に入れ、よく混ぜます。
3、豚肉を2に入れ、30分〜1時間つけます。
4、フライパンに油をしき、中火で焼きます。
肉に火が通ったら、完成です。
今回は、トンカツ用の肉でしましたが、こま切れの肉でもできます。その場合は、漬け込む時間を短くするといいです。
ぜひ、作ってみてください。